No.5 お仕事中につき じ〜っと見つめられ、陽子は居心地の悪さを感じていた。 間抜けな話ではあるが、景麒が陽子に見惚れているのはいつもの事だ。しかし、今回はそれとは違う。 どうしても我慢出来ずに、陽子はとうとう音を上げた。 「景麒、何なんだ? 私に何か言いたい事でもあるのか?」 「いえ、お気になさらずに」 尋ねるが、答えは返ってこなかった。だが、やはりそのまま見つめられる。陽子としてもそのままにしておけず、もう一度口を開いた。 「……あのな、景麒。そう見つめられると、どうも、仕事がやりにくいんだが」 心底そう思って言ったというのに、景麒は全く見当違いな事を返してくる。 「え? でも、主上。いつもは私が見惚れていても気になさらないじゃないですか」 自覚あったのか、と思わず心の中で突っ込んでしまったが、言いたいのはそんな事ではない。 どうしてこう、自分がかかわるとお馬鹿になるのだろうか。 陽子は嬉しいような悲しいような、複雑な気分だった。 「いや、だからそういう事じゃなくてだな……」 言いかけるが、なんと言ったものか。言葉に迷って陽子は止まってしまった。 本当は、見惚れているのもどうかと思うのだが。 しかし、そんなもの今更始まった訳でもないし、おそらく止まる事もない。人生諦めも必要だ。……ではなく。 陽子は思わず自分の思考にまでも突っ込みをしてしまった。自然とため息が出る。 それで少し落ち着いたのか、自分が執務中だった事を思い出す。 「では、景麒。私は今、執務中だ。それなのに、台輔であるお前が仕事をしなくても良いのか? 王だけが仕事をしているなんておかしな話だろう?」 軽く責める調子で言うが、その言葉に意外にも景麒は頬をふくらませて反発した。 「酷いです、主上! 私だって仕事してますよっ!」 「……何のだ」 ふざけた物言いに、陽子は瞬時に胡乱な目つきになった。同時に、見つめる事なんて言ったら容赦なく殴る、と誓う。 だが、陽子のそんな心情など気にした様子もなく、景麒は目を輝かせて言い切った。 「主上ふぁん倶楽部の仕事です!」 「……は?」 思いも掛けない言葉に、陽子の目は点になった。聞き間違いだろうか。いや、それにしては変な言葉だった。 混乱にぐるぐるする頭と何とか折り合いを付け、もう一度問う。 「え、え〜と。何の仕事だって? 悪いけど、わかりやすく教えてくれないか?」 その問いに、景麒は先程より更に目を輝かせ、楽しそうに話し始める。脱力しきった陽子とは正反対だ。 「あ! ひょっとして主上はご存じなかったんですか? 私、主上ふぁん倶楽部の会長なんですよ。この金波宮にもたくさんの会員がいるんですから。それでですね、今度のふぁん倶楽部会誌の特集が『密着主上の一日』なんです。それで、ずっと主上の観察を……」 まだまだ景麒が何かを言っていたが、陽子はもう聞いていなかった。 阿呆すぎる……。 景麒だけならいざ知らず、他にもそれに賛同するものもいるとは。気が遠くなる。 陽子は、真剣に慶国の将来が心配になってきた。 私、これからやっていけるのだろうか……。 王の悩みはつきない。 |
陽子がんばれ〜。そして、その邪魔を一番しているのは私でしょう。
私が、こうでなければうちの慶国はもっとまとも……。(笑)