20000hitキリリク 『がきんちょとおかしな仲間たち』 木の葉の里を少しはずれた所に、広く大きな森が広がっている。 修行にも最適なこの場所は、うちは家の兄妹、あさひとあかねのお気に入りの場所でもあった。 今日も2人で仲良く遊んでいると、どこからか誰かを呼んでいるようにも何とか思える変わった鳴き声が聞こえてきた。 密かにあさひは放っておきたい気もしたのだが、結局あかねに押し切られて2人はそちらへと向かっていった。 たどり着いてみると、そこには1匹の生き物が泣き喚いていた。 首元にはリボンが結ばれているため、どうやら捨てられたペットのようだった。 「かわいそう…」 あかねはその姿に目を潤ませると、生き物へと走り寄っていった。 その様子にあさひは慌てたが、止められなかった。 「あ、ちょっと待て! あかねっ!」 その言葉を言い終わる頃にはもう、あかねは生き物を抱きしめ、その首にしがみついていた。 「もう大丈夫だからねっ!」 何が大丈夫なのか考えたくもないのだが、あかねはなおも強く抱きしめている。 生き物も最初は驚いていたが、そのうちあかねに体を預け、しっぽの先であかねの体に巻きつく。 あさひはその様子をただ固まって見ているしかなかった。 しかし、次なる言葉に一気に覚醒する。 「おにいちゃん…。この子おうちで飼っちゃだめかな…?」 「う…うぇ!?」 当然といえば当然の言葉なのだが、あさひは思わず冷や汗をかいてしまった。 そんなあさひの様子に気づくはずもなく、あかねは納得しがたい言葉を吐いていく。 「この子かわいいし…だいじょうぶだよね? おとうさんとおかあさん許してくれるよね…?」 「………」 あさひは直ぐには声が発せられず、まじまじと生き物を眺めてしまう。 己たちの父と母が許してくれるという以前の問題のような気がした。 どう見てもかわいいとは言い難い。 …それよりまず根本的な問題で、これはペットに値するのだろうか…? 色々と頭の中を考えがぐるぐると回っていたが、結局あさひはあかねに甘かった。 「…とりあえず連れて帰ってみよう」 ひとつの妥協案を提供し、2人と1匹は家へ帰ることにした。 しかし人間とは不思議なものと言うべきか、あさひがナルトの子だからと言うべきか。 家につく頃にはもう、あさひの中でその微妙な生き物はかわいいモノというふうに変換されていた。 「ただいま〜」 「お帰りってば」 玄関から届いたあさひとあかねの声にナルトはいつものように声を返した。 しかし、言ったっきりなかなか家の中にあがってこようとせず、2人の気配だけがずっと玄関先に残っている。 「何か嫌な感じがするってば…」 そう、気配は2人分だけではなかった。 ナルトにとってその気配はあまり好もしいものではない。 だからといって、2人をずっと放っておくわけにもいかない。 「う〜。何だってばよ〜…」 ものすごく嫌な予感がしつつもナルトは重い腰を立ち上げた。 玄関につくとあさひとあかねがその小さい体で何かを一生懸命隠していた。 背後からチラチラ見えるものにナルトは嫌〜な予感がしつつも、とりあえず聞いてみるしかない。 「どうしたんだってば?」 優しいナルトの声にあさひがモジモジしながら上目遣いにぽそりと言葉をこぼす。 「……ペット飼ってもいい?」 ナルトはものすごくものすご〜く嫌な予感がした。 冷や汗が流れそうになりながら、何とか言葉を搾り出す。 「……何を?」 その瞬間、 「こいつ!!」 2人は声をきれいにハモらせながら、バッと後ろの物体を見せた。 そこにいたのは常識では考えられない大きさの巨大なヘビ!! 「おかあさん! にょろりん飼ってもいい!?」 「ギャー!!!」 あかねの言葉に『もう名前までついとんのか〜い!』という突っ込みも入れられず、ナルトは盛大な叫び声をあげた。 その声にどこにいたのか、サスケが飛んできた。 「どうした!?」 即座にナルトを背後にかばうが、目の前に飛び込んできた物体にさすがの サスケも一瞬止まってしまった。 そんなサスケにもう一度あかねがお伺いを立てる。 「この子…飼ってもいい…?」 サスケは今ばかりはあかねの言葉を理解したくなかった…。 しかしそういう訳にもいかず、背後で震えているナルトをチラッと見てフーッとため息をついた。 「…ナルトが怖がっているだろう? それに正直、俺もヘビにはいい思い出がない」 「っでも! 捨てられてたんだよ? かわいそうだよ!」 サスケの言葉にあさひは正論で食い下がるが、ナルトもびくびくしながら続ける。 「アタシ…ヘビだけはどうしてもダメなんだってばよ! 昔、嫌なことがあったんだってば…。そいつがカエルだったら良かったんだけど…」 「そんな…にょろりん…」 あかねは半泣になりながら、同じく涙目のヘビに抱きついた。 それと同時にヘビがあかねに巻きつくと、ナルトが半狂乱になった。 「ギャーッ! ヘビッッ! あかねに巻きつくなってばっっ!!」 「ナルト、おちつけ!」 サスケは何とかなだめたかと思うと今度は不吉な気配を感じ、体に緊張が走った。 その直後。 「ヘビ丸〜!!」 どこからか声がしたかと思うと、その方向へとヘビが猛スピードで這っていった。 そして数メートル先で人影とガシッっと抱き合う…というより巻き付き合った。 「よかったわ〜無事で。探したのよ〜」 こちらの困惑などお構いなしにじゃれあっているのは何と! 大蛇丸だった。 大蛇丸はひとしきりじゃれあうと、ヘビ−ヘビ丸というらしい−を伴ってサスケたちの元へとやってきた。 「良かったわ。この子たちが保護してくれたのね。さすがサスケくんとナルトちゃんの子たちだわ」 にこやかな笑顔でほめてくれているのだろうが、サスケたちは内心とても複雑だった。 そんな両親など知る由もなく、あかねは心底寂しそうにヘビ丸を見上げる。 「にょろりん、行っちゃうの…?」 「ごめんね。名前まで付けてもらったのに。でもね、この子は私の大切な子なの。名前も私が大蛇丸でこの子がヘビ丸。似てるでしょ?」 どっちも同じだ! という突っ込みはあえて我慢し、サスケは何とか笑顔を作ってあかねに笑いかける。 「元の飼い主が現れたんだ。こいつもその方が幸せだろ?」 「…うん」 「ほら、あさひも」 「…わかった」 子供たちが納得したのを確認し、サスケは大蛇丸に向き合う。 「もう、連れて行ってもいいぞ」 その様子に大蛇丸はにんまりと笑った。 「あら、サスケくんもすっかりお父さんね! また今度お礼に寄らせてもらうわ。じゃあね!」 ほほほほ〜と高笑いをしながら去っていく背にサスケとナルトは「二度と来るな」と思わずにはいられなかった。 とりあえず、災難が去ってほっとしたが、今後こんなことがないようにフツーのペットを飼うべきか否か真剣に悩むサスケとナルトだった…。 |
は〜い。やっと、20000hitのリク小説が出来上がりました。
暴走するあかねを書くのは楽しかったです。
しかし、chacoさまには大っ変お待たせしてしまいました。
すいません、友達な分甘えてしまいました。(^_^;;
何はともあれ、楽しんでいただけたようで嬉しい限りです。
chacoさま、20000hitありがとうございました。