ぼでぃーがーど それは、あさひがまだ小さかった頃のこと。 バタバタバタ。 忍らしくなく、だが同時に彼女らしく、ナルトは朝からせわしなく家の中を走り回っていた。 「うわ〜っ! 遅れるってばよ〜!」 何とか洗濯と台所の片づけを終わらせ、忘れ物はないか確認する。 「これも持った。これも大丈夫。よしっ! 完璧だってばよ!」 太鼓判を押し、あわてて戸締りをして家を出る。 確かに忘れ物はなかった。 だが、大事な事を忘れていた…。 「おっはようございま〜す!」 たどり着いたのはアカデミー。まっすぐに職員室に向かい、ガラリと戸を開ければすぐにサクラが迎えてくれた。 「おはよう、ナルト。ごめんね、無理言って」 「ううん。いいってばよ」 サクラの謝罪にナルトは笑いながら首を横に振った。 今回ナルトがアカデミーを訪れたのはアカデミーで教師をしているサクラに頼まれたからだった。特別教師を呼ぶにあたり、誰がいいかと生徒にアンケートをとった所、ナルトがダントツで一位になったという訳だ。 「まだ、大変だろうからどうかと思ったんだけ…ど…」 サクラは突然言葉を途切らせると、ナルトの背後を凝視したまま固まってしまった。 「サクラちゃん…?」 声をかけると、サクラは額に手をやり、は〜っとため息を深くついた。 「あんたって…昔っから忘れっぽいと思ってたけど…」 「え!? 今日は忘れ物はしてないってばよ!」 ナルトは主張するが、サクラからはあきれた視線とため息しか帰ってこなかった。 「え…? 何でだってばよ?」 「あんたさ、今日、あさひくんはどうするって言ってたっけ?」 「え? イルカ先生が預かってくれるって言ってたから……あっ!!」 やっと気付いて首をひねれば、ニコニコと笑う齢六ヶ月の息子の顔がある。おんぶひもで背負ったままだ。 「あわてたからイルカ先生の所に行くの忘れてた…」 「…ばか」 やっぱり、ナルトはナルトだった。 「あさひってば、おとなしいから途中からおぶってるの忘れてたってばよ」 あはははと笑うナルトにサクラは何度目かのため息をついた。 「まったく…。どんな母親よ。あんたらしいといえばあんたらしいけど。まあ、あさひくんは人見知りしないし、おとなしいから私が見てるわ。必要な荷物はそろってるし」 「ごめんってばよ」 苦笑しつつナルトがおんぶひもをほどき、サクラが抱きかかえようと手をかけると、あさひはガシッとナルトの服をつかんだ。 「ん?」 ナルトとサクラが同時にあさひに注目した途端、大音量が響きわたった。 「んぎゃ〜!!」 「え!?」 今まで何の兆候もなかったというのに、突然あさひが泣き叫ぶ。ナルトから引き離そうと思っても、服をつかむ力はもの凄く、一向に離れない。 「あさひ?」 「どうしたのかしら?」 常にない様子に二人はオロオロし、とりあえずサクラは一旦手を放す。 すると、ピタリと泣きやんだ。 「あら? じゃあ、もう一回やるわよ?」 「うん」 しかし…。 「ぎゃ〜!」 ピタ。 「ぎゃ〜!」 ピタ。 何度か試したが、結果は同じだった。 「…どうしよう。もうすぐ授業が始まっちゃうわ」 すっかり困り果ててしまったサクラだが、ナルトはさらりと言い放つ。 「じゃあ、このままでいいってばよ」 「え? あさひくん背負ったままで? 子連れで授業なんて聞いた事がないわよ?」 「じゃあ、アタシが最初だってばよ」 「そういう意味じゃないんだけど…。ま、いっか」 他に解決方法も浮かばないのだから仕方がない。幸いナルトから引き離さなければおとなしいようだし。 「サスケくんの子なんだから、静かにしてくれるでしょ!」 「…アタシの子でもあるんだけど」 ナルトの突っ込みはキレイに無視された。 「おはようってばよ!」 「!?」 ナルトが教室に入るとザワリと急に騒がしくなった。 憧れの上忍が目の前に、というのもある。しかし、どちらかといえば原因はその背後にいるものだろう。生徒たちの視線はその一点に注がれていた。 ナルトはにっこりと笑うとあいさつを続けた。 「え〜っと、うちはナルトです。この子は息子のあさひ。ちょっとした事情で連れて来る事になったけど、おとなしくしてると思うからよろしくだってばよ!」 体をそらせて少し背中を向けてあさひを見せると、タイミングよくにっこりと笑う。 「きゃ〜、かわいい〜!」 人懐っこい笑顔に女子たちは騒ぐが、男子たちはその限りではなかった。もちろん、かわいい笑顔だと思ったのだが、何だかそれ以外のものも感じる。 「???」 それが何なのか、その時は解らなかったのだが、その理由はすぐに知れた。 ナルトたちは野外授業と称して外へと出た。 教室では教壇と机とで離れていたが、それらのない外ではすぐ近くにいられる。子供受けのいいナルトは生徒たちとすぐに打ち解け、周りを囲まれる。 「ナルト先生、手つないでもいい?」 「いいってばよ」 女子生徒の申し出にナルトは右手を出すと、その小さな手をつなぐ。 「じゃあ、俺も!」 反対側にいた男子生徒も手をつなごうとするが、その瞬間、げしっとあさひの足が顔面に入った。 「いてぇっ!」 あまりのタイミングのよさに全員が爆笑する。 「大丈夫? ごめんってばよ」 思いっきり入ったので結構痛かったが、ナルトに謝られ、当たった場所をなでられればどうでもよくなってしまう。 「はいv」 「お前はダメなんだってよ! かわりに俺が…イテーッ!」 今度の子は髪の毛を引っ張られた。 「あさひ!」 ナルトは背後のあさひを叱るが、わざとという風でもなく、ただただ無邪気に笑っている。 「かわいい〜v」 被害にあった男子は散々だが、赤ちゃんらしい仕草に女子には好評だった。 「お母さんが取られるからイヤなのかな?」 「え? 偶然じゃない? だって私にはあさひくん何もしなかったよ?」 「そうだね」 「ごめんね。痛かったてばよ?」 あさひに腹が立っても、やっぱりナルトに謝られ頭をなでられれば、男子生徒はどうでもよくなってしまう。 「大丈夫ですv」 しかし、自分で頭をなでながら見てしまった。あさひがこちらを見てニヤリと笑ったのを。 「!?」 その時は自分以外誰も見ていなかったので、気のせいかと思ったが、男子のみの被害が増えていくにつれて目撃者も増えていく。…もちろん男子のみ。 そして悟った。 『朝の感じ取ったものはこれか!』 女子たちにはかわいく映っても、男子たちには無邪気な行為が確信的に見え、笑顔の横にはニヤリと言う文字が見えていた。 そして、それは授業の終わった職員室でもくり返される。 あさひはナルトに近づく男には一切容赦しなかった。相手が大人な分、よりいっそう酷く見えたのは気のせいではないだろう。 赤ん坊のすることだから怒れるはずもない。 「限りなくサスケくんの子だわ…」 サクラはこれ以上もないくらい納得していた。 そして…。 帰宅後。サスケとあさひがナルトの見えないところで、ガッシリと手を組み合っていたのをナルトは知らない。 |
あさひ六ヶ月にして母を守っております。(笑)
素晴らしくサスケ似ですね〜。
これもず〜っと、書かなくては!と思っていたものなので、やっと書けて嬉しいです。
背景がヌンチャクなのはギャグです。笑いましょう!