END
2002/05/25

ジジイの密約


 日も落ちて久しい夜半頃。
 闇に覆われた暗い部屋で水晶だけが淡く光っていた。
 それを唯一の光源として男が一人、その前に座っている。
 いや、男というより老人と表現した方がふさわしい。
 老人は水晶から発せられる声に頷いていた。
 何かの報告を受けているようだった。
 しかし、その報告の声は明らかに人のもつそれではない。
 声とすら言ってもよいものか。
 耳で聞いているというより、まるで脳に直接送り込まれているようだった。
 しかし、老人の表情は明るい。
 そして、その人外のものの声も明るかった。
 何かを企んでいる様子は全く感じられない。
 老人の正体は木の葉の里の長、三代目火影。
 そして、声の主はかつてはこの里を恐怖に陥れた化け物、九尾。昔はどうあれ、今は己を宿す器によって癒されすっかり大人しくなっていた。
 この組み合わせはどう考えても奇妙に見えるだろう。
 しかし、一人の人物を介する事によってそれはとてつもなく似たもの同士になった。
 その人物の名は、うずまきナルト。
 火影にとっては可愛い孫のような存在。
 九尾にとっては己を宿す器。そして、娘のような存在。
 彼らは彼女を肉親のように愛していた。
 そして現在彼女は妊娠中であり、九尾は彼女の内にいるため赤子の様子が手にとるようにわかる。
 そのため、九尾が水晶を通して火影に赤子の様子の報告をしていたのだった。
つまり、似たもの同士というのは…『孫の誕生を待ちわびるジジイ』という訳なのであった!


 事の起こりは、ナルトの妊娠が発覚した翌日。
 うちは家に贈り物が届いた事に端を発する。
 送り主は三代目火影。
 その贈り物はナルトをとても喜ばせた。
 すでにもうナルトを虐げる者などはいないが、与えられる好意に今でもナルトはひどく喜ぶ。
 九尾にとって、それがどうも気に入らなかったらしい。
 いや、"ナルトが喜ぶ事"にではなく、"ナルトを喜ばす事"に。
 九尾は自分がナルトを喜ばせてあげられるという事があまりない事はわかっている。
 それが仕方がない事も。
 しかし、今回は何だかとても気に入らなかった。
 普段は全然そんな事は思わないというのに。
 似た立場だったからかもしれない。
 "ジジイ"という立場。
 直接喜ばせてやれる事に嫉妬したのだろう。
 苛立ちが抑えられず、九尾はそれを行動に移しはじめた。
「火影〜、覚えておれ〜!」
 物騒なつぶやきは、不敵な笑みとともに闇に溶けていった。

 それから多少の時が経った、三代目火影邸。
 火影は一人ゆったりと椅子に座り、くつろいでいた。
 何とはなしにただ、パイプの煙をふかしている。
 しかし、その穏やかな時間は思わぬ事でいきなりぶち壊された。
 机上にある水晶がいきなり光りだしたのである。
「な…なんじゃ…!?」
 かつて、こんな事はあったためしがない。
 水晶は火影が遠方を探る為の媒体として使うもの。
 それ自体が勝手に働いたりするものではない。
 しかも、今の水晶からはそれが持つ透明さなどとはかけ離れたドロドロとした気が感じられた。
「……?」
 多少の警戒をしつつ覗き込んでみれば、むっつりとした顔の九尾が映っていた。
 意外な展開に、火影は一瞬あっけにとられる。
「…何やっとるんじゃ? お主」
「貴様。ナルトに贈り物をしたであろう?」
「…したが、何かまずかったか?」
 事もなげに言われ、九尾の機嫌はますます悪くなっていく。
「……いい気になりおって」
 ボソリとつぶやいた一言に、火影はピンと来た。
 ニヤニヤと人の悪い笑みを浮かべる。
「なんじゃ、うらやましいのか?」
「な…っ!」
 図星を指されて九尾は言葉に詰まった。
「そうか、そうか。お主は贈りたくてもできんからのう〜」
「貴様…」
 続く言葉にますます機嫌を悪くしていったが、九尾はふとあることに気がついた。
 そして、ニヤリと顔に笑みをのせる。
「確かに我は贈り物は出来ぬ。しかし、ややこの成長を見守ってやる事は出来るぞ。それも、一番近くでな!」
「な…、何と!」
 他のものにとってはもう、それこそどうでもいいような事ではあるのだが、ジジイたちにとっては違う。
 孫(?)の成長を目の当たりにできることはたいそう幸せな事なのである!
「どんどん大きく、人間らしくなっていく様は微笑ましいものだろうのう…。どっちに似ていくかのう?」
「く…っ。しかし、お主はその子のために何の贈り物もしてやれんからのう。贈ってやった産着を来ているのを見るのはたいそう喜ばしいんじゃろうなあ」
「なにおう」
「なんの!」
 まったくもって、ジジイ戦争勃発!である。
 第3者が聞けばただのジジイのたわごとなのであるが、本人たちにとって見れば大事な事だった。
 聞くのも馬鹿馬鹿しいような言い合いが続いていく。
 どれぐらい続いていたのか、火影の口から妥協案が出た。
「…どうだ? わしがお主の代わりに贈り物をするから、お主はわしに赤子の成長の報告をするというのは?」
 九尾はしばし考えるふりをしたが、すぐにその案に乗った。
「よかろう。我はナルトが欲しいものを贈ることができるしな。…それで決まりだな」
 かくして、ナルトのもとには定期的に贈り物が届くようになり、火影の元には赤子の成長記録が報告がなされるようになった。


 それから、たびたびうちは家で聞かれる会話。
「なあ、サスケ。じっちゃんてばさ、何であたしの欲しいものがわかるんだってば?」
「さあな。俺が知るわけないだろう」
 本当はちょっぴり思い当たる節がないでもないが、相手が悪すぎる。
 三代目火影に九尾。
 口出ししてもろくな事はない。
 孫にかまうジジイは放っておくに限る。
 幸い、困った事があるわけでもない。
『暇なジジイたちだ…』
 ただただ、サスケのため息だけが残される。


ま…またしても、アホな話を書いてしまった…。
でも、これはどうしても書いておきたかったのさ。
言うなれば、九尾の定期検診。(笑)
ま、アホなジジイ2人組って事で。許してくださいませ。