END
2002/06/09
父の憂鬱


うちは家の父、サスケ。
はたけ家の父、カカシ。
正反対の性格を持つ2人であったが、密かに同じ悩みを抱えていた。
それは、自分たちの息子の事について。
いや、その友達関係について…。


うちは家にて

サスケは悩んでいた。ものすご〜く悩んでいた。
たとえ見た目にはただの無表情としか映らなくてもやっぱり悩んでいた。
悩みのタネは目の前に座る齢2つになる我が息子、あさひ。
といっても、あさひに問題がある訳ではない。
あるのはその友達関係。
この自分と同じ顔をしたあさひが"あいつ"と同じ顔の子と仲が良いのがどうも…。
いや、別にあの子が悪い訳ではない。
その親にも、そういう意味では責任はない訳だが…。
とくに、母親に関しては世話になっているし。
ただ、自分をからかって遊ぶ"あいつ"の顔で、俺の顔に"素直に"笑いかけたり…
ましてや仲良く遊んでいたりするのが…感情のどこかで承認しがたい!
端的にあらわせば、気味が悪い。
これも皆、あいつの所為だ…。


はたけ家にて

カカシは悩んでいた。ものすご〜く悩んでいた。
たとえ見た目は何も考えていなさそうに見えてもやっぱり悩んでいた。
悩みのタネは目の前に座る齢2つになる我が息子、ギンカ。
といっても、ギンカに問題がある訳ではない。
あるのはその友達関係。
この自分と同じ顔をしたギンカが"あいつ"と同じ顔の子と仲が良いのがどうも…。
いや、別にあの子が悪い訳ではない。
その親にも、そういう意味では責任はない訳だが…。
とくに、母親に関しては可愛がっているし。
ただ、からかうたびにムッスリとしていた"あいつ"の顔で、俺の顔に"素直に"笑いかけたり…
ましてや仲良く遊んでいたりするのが…感情のどこかで納得しがたい!
端的にあらわせば、気味が悪い。
これは皆…俺の所為なんだろうなあ。



今はまだ幼くて、無邪気だからいい。
でも、このまま成長していって…。
今と同じ顔で笑いあったりするんだろう…。
想像するだけで恐ろしい。
腑に落ちなくても、おそらく仲が良いままだろう。
何といっても、母親同士がそうだから。
は〜。
思わずため息が出る。
母親に似てくれたらよかったのに…。

父の憂鬱は止まらない…。


ちょいと、父親らしく(?)悩ましてみました。
本人たちにとってはとっても深い悩みかも…。
はたから見ればアホくさいけど。(笑)
まあ、こんなサスケとカカシもたまにはいいかもね〜。