ねむい休日 カカシは疲れ切った体を叱咤し、夜の道なき道を駆ける。 ほんのつい先刻、長期にわたる任務が終了した。 報告は他の忍に任せた。急ぎその場を離れる必要性もない。 だが、気持ちが急く。 あの人に会いたい、と。 休む事も忘れて、ただひたすらに先を行く。 視界に入った目指す場所に頬が緩む。 明かりのもれる家の扉を開ければ、愛しい人が。 「ただいま、イルカさん」 柔らかい笑顔と確かな感触を胸に…意識が途切れた。 「ん…」 差し込む光に意識が浮上した。その直後、ガバリと起き上がる。 「…!?」 咄嗟に周囲を見渡すが、久しぶりではあれども充分に馴染みのある風景にホッとした。 「帰ってきたんだっけ…」 一息つき、そこでようやくカカシは己がパジャマ姿なのに気付いた。体も拭いてもらったのだろう。スッキリしている。 「ここまでしてもらって、気付かない俺って…」 思わず苦笑をもらした。それだけイルカを信用しているからなのであり、疲れていたからなのだろうが、忍として何となく情けなかった。 「迷惑かけちゃったな…」 昨夜、イルカの顔を見た瞬間にプツリと意識が途絶えた所までは覚えている。 カカシとしてはそれで終りだが、残されたイルカはそうはいかない。いくら忍とはいえ、女性の身で意識のない男を玄関から運んでくるのは大変だっただろう。 先程とは打って変わって緩慢な動きでのそりと起き上がると、縁側へと続く戸をカラリと開ける。 視界に飛び込んできた庭では、晴れ渡った青空の下でイルカが洗濯物を干していた。最後の一枚を干し終わると笑顔で振り返る。 「おはようございます。もう起きちゃったんですか? お疲れでしょうから、まだ休んでて下さい」 「は〜い」 心地よい声に返事をしながらも、カカシはその場にしゃがみこむとイルカに向かって手招きをした。ちょうどその方向へと向かっていたイルカは呼ばれるままに足早に近づく。 「何ですか?」 聞き返す声ににっこりと笑って、カカシは太陽に温まった縁側をポンポンと叩いた。 「ここに座って」 「?」 訳がわからないまま言われた通りに座れば、膝の上にカカシの頭がコロリと乗った。 「カカシさん!?」 驚くイルカをよそにカカシはゆったりと体を伸ばし、すでに寝の体制に入っていた。 返す言葉もどこかおぼつかない。 「イルカさんの側で…休〜むよ…」 言い終るかどうかという所で、もうまぶたはしっかりと閉じていた。 イルカは一瞬あっけに取られていたが、すぐにカカシらしいとクスリと笑みをもらした。 「…少しだけですよ」 夢の中のカカシにポツリと告げ、柔らかい日差しに光る銀の髪をそっとすいた。 |
V6の『ねむい休日』がイメージ曲です。
何となくほのぼのとした感じが出せたでしょうか?