※十七巻の二話目あたりをもう一度読んでから下を読んで下さるとありがたいです。 紙一重 狭い廊下でナルトと自来也はイタチ・鬼鮫と対峙していた。 途中、憎む兄の後を…というより、ナルトを追ってきたサスケが乱入してきたが、全く歯が立たず、無残にもイタチの足元に這いつくばっていた。 「目当ては、やはりナルトか」 自来也によって己の目的を晒されたイタチだったが、全く動じることはない。それどころか、ナルトやサスケのためにわかるようにわざわざ説明してくれる。 「ナルト君を我が組織“暁”に連れて行く」 その言葉にピクリとサスケが反応した。続いて、イタチたちを阻止すべく動こうとしていた自来也を止める。 「手ェ出すな…」 サスケはゆらりと立ち上がると、イタチをきつく睨みつける。 「ナルトは渡さねェ!」 「サスケ…」 ナルトは自分を守ってくれるサスケに対し、思わず乙女っぷりを発揮するが、返ってきたイタチの言葉に固まってしまった。 「アイドルに男はいらん!」 「へ!?」 だが、固まってしまったのはナルトだけではなかった。自来也どころか、仲間であるはずの鬼鮫までもが固まっている。 ただ、サスケだけが怒りに震えていた。 「…んだとぅ?」 サスケは今にも殴りかかりそうな勢いだったが、意外にもそれを止めたのは鬼鮫だった。 どうも、先ほどのセリフが聞き流せなかった。 「……どういう意味ですか? イタチさん」 鬼鮫の問いに、イタチは軽く眉間にしわを寄せた。 「聞いていなかったのか?」 「詳しくは。アナタが聞いているのでいいかと思いまして…」 その返答にイタチはふぅっとため息をつくと、胸の前でぐっと拳を握り締めた。 「つまりはこういう事だ。我が組織“暁”は男ばかりのムサくるしい集団だ。それでは皆の士気も下がろうというもの。だから、この度マスコットガールを入れようという事に決定したのだ。そこで白羽の矢が立ったのが、木の葉はおろか、近隣でもかわいいと評判のナルト君という訳だ! わかったか?」 「……はい」 満足げなイタチとは裏腹に、鬼鮫はげっそりとしながら返事をした。その隙にサスケがイタチにくってかかるが、邪魔をする気にもなれない。 「……はぁ」 今までの緊迫した空気はどこへ行ったのやら。 キャンキャンとケンカ―そうとしか言いようがない―をするうちは兄弟を尻目に、鬼鮫は肩を落として座り込む。 その背を自来也がポンッと叩く。 「……大変だのォ」 鬼鮫はただ頷くしかない。 一部始終を見ているだけになっていた自来也だったが、さすがにかわいそうになってきた。 隣に座って一緒にたそがれる。 その反対側にはナルトが。 「ああいうのを“何とかと天才は紙一重”って言うんだってばよ……」 珍しくまともなことを言うナルトに、大人たちはうんうんと首を振って納得した。 |
やっと書けた〜! いやはや、古いネタで申し訳ない。(汗)
とにかく、“暁”っちゅう組織が明るみに出る前に書いておかないとね!
あ! ちなみにイタチ×ナルコな訳ではないですよ!?
イタチは…え〜っと、ただの変な人です。紙一重な人。(笑)