太陽が消えた日 何もかもなくなってしまった。 私を必要とする人はもう―――誰もいない。 あの悪夢のような日から数日後。 ナルトは自分の住む家へと帰された。 ただ、一人で。 何もかも失ってしまったナルトは、また昔に戻ってしまった。 …否、戻ってしまったのではない。終ってしまったのだ。 一度は手に入れたかと思えたが、ナルトを必要とするものは誰一人いない。 ナルトが愛している彼さえ…もう…。 必要とされていないのであれば、存在する意味はない。 だったら…。 程なく、ナルトは一つの決心をする。 心は不思議と落ち着いていた。 ナルトは印を結ぶと家の廻りに結界を張る。 通常の人の侵入を拒むだけのものではない結界。 もちろん、その性質は持っている。だが、連動させる事で本来の目的を果たす。 連動させるものは―――…禁呪。 印を結ぶ者に関する全てのものを消滅させるというもの。 それ程チャクラを必要としないというのに強力すぎて里に必要なものさえも消滅させるため、それは扱ってもならないもの…いわゆる禁呪となった。 結界は間違って、侵入者を消してしまわない為。 訪れるものはいなくとも、何かの拍子に家の中に入ってしまえば一緒に消滅させてしまう。 関係のないものを巻き込むのは嫌だった。 それは彼女の優しさ。 こんな事になってもまだ、里のものすべてを愛していた。 「最後に…会いたいな……」 たとえ彼が必要としてなくても、ナルトはまだ愛しているから。 6代目になって間もない今、周りはあわただしく無理かもしれない。 でも、ナルトは会ってくれるような気がしていた。 面会を申し出ると、あっさりと許可が出た。 もう里の脅威でも何でもないナルトは警戒する必要がないという判断で。 我がままついでに里のはずれの森まで出てきてもらう。 二人だけになりたかった。 「何の用だ」 今はもう6代目火影となったサスケが抑揚のない声で問う。 何の感情も見えない。 そんなサスケに、 「わたし、消えるから。せめて、最後にサスケに会いたかったんだってば」 無理やりのものではない、心からの笑顔を浮かべながらナルトは告げた。 その言葉にサスケはニヤリと口元を歪ませる。 「抜けるつもりか?無駄な事を。今のお前ごときの力ではすぐに追い忍にやられるぞ」 「いいんだってば」 別段覚悟を決めた様子もなく、ナルトは再度微笑む。 「フンッ、勝手にしろ。情けだ。追い忍はお前が抜けたあとに放ってやる。せいぜい、生きのびるんだな」 それだけ告げてサスケはきびすを返した。 遠くなっていくその背中に、ナルトは声には出さずに呟く。 『追い忍は必要ないんだってば。…サヨナラ』 そして、静かに印を切った。 ナルトの気配が一瞬にして掻き消える。 その瞬間、サスケは激しい喪失感に襲われて思わず振り向いた。 しかし、そこにはもうナルトの姿はない。 ただあるのは、地面の小さな涙のあとだけ―――…。 サスケが火影邸へ戻るとすぐ、一つの報告がなされた。 "うずまきナルト邸が突如として消滅しました" その報告にサスケは全てを悟った。 ナルトが消えると言った意味。掻き消えた気配。 「その存在を音もなく、気配もなく消滅させる禁呪か…」 ナルトは消えた。この里から、この世から…。 理解した途端、激しい何かがサスケを襲った。 それは悲しみなのか、後悔なのか…。 失って初めて気付くその存在の大きさ。 輝く太陽を無理やり沈め、翳る月を昇らせた。 しかし、次に太陽が昇ることは――――――決して、ない。 |
え〜、設定の説明もなんもないので訳がわからないかもしれません。(^^;;
この話は『サスナルコドウメイ』の管理者である影原様が同サイト内でアップされた
『眠れる闇の王子様』の続きを私が勝手に作っってしまったものです。
(しかも、影原様自身続きがあると仰ってるというのに…。(^^;;)
このお話がと〜ってもダークで(また影原様の文が素晴らしいだけによけい…)
私が泣き泣きになってしまい、ナルトだけが不幸になるのは嫌じゃ〜、と勢いあまった結果です。
という訳で、副題は『sabrohの逆襲』(笑)。でも、あんまりできてないか…。(がくっ)
もちろん、影原様にはHPへのアップの許可を頂いております。許可ありがとうございます。
逆襲!の割に短いですが、影原様に捧げます。
こんなのじゃなくて元の素敵なのが読みてぇよ、と仰るナルコスキーな方は
今すぐ『サスナルコドウメイ』のURLを申請しよう!