END
2003/11/16
013:深夜番組


 灯る光もほとんど無い深夜。辺りはただ静寂に包まれていた。
 そんな中、普段なら夢の中であるはずのナルトがベッドからムクリと起き上がった。眠い目をこすりながら傍らの時計に目をやると、あわててベッドから飛び降りる。
 必死にテレビのリモコンを探し出してスイッチをいれると、わずかに聞こえる程度にボリュームを下げた。
 画面には番組のオープニングが映し出されていた。
「良かった。始まった所だってば」
 ホッと一息つくと、薄暗い部屋の中、唯一の光源のテレビに見入っていた。

「ふあぁ〜あ」
 本日のスリーマンセルの任務の草刈り中、ナルトの何度目かのあくびにサクラはあきれた声を出した。
「ちょっと、ナルト! そのあくび、今日で何度目? いくら簡単な任務だからって、だらけすぎよ?」
「ごめんってばよ」
 怒られてしゅんとするナルトにサスケがさらい追い討ちをかける。
「どうせ夜更かしでもしているんだろ? お子様は早く寝ろよ」
「う…そんな事ないってばよ! っていうか、お子様って言うな!」
 ナルトは図星をさされて一瞬言葉に詰まったが、聞き流せない言葉にサスケに食ってかかる。だが、ナルトはどうあれ、楽しそうに相手をしているサスケを見る限りではジャレあっているようにしか見えない。
 すっかり手が止まった三人にカカシの注意が飛ぶ。
「はいはいはい。そこ! ジャレあってないでちゃんと手を動かす」
 たとえイチャパラを片手にしていようが、一応上司。カカシの言葉にサスケとサクラは草刈りを再開する。
 ただ、ナルトだけは素直にいかない。
「ジャレあってるんじゃないってばよ!」
「はいはい」
 赤い顔で抗議されても説得力は無い。ナルトのささやかな抗議を軽く流し、カカシは顔を覗き込んだ。
「それより、ナルト。目が赤いぞ? 忍びの資本は体でしょ? ちゃんと寝なさいね」
「…わかったってばよ」
 誤魔化された感もあったが、もっともな意見にナルトは渋々と頷く。
 だが、直ったのはその日だけだった。次の日からまた、赤い目のまま任務に着いていた。
「ん〜。どうしたものかなぁ」
 一向に寝不足の直らないナルトに、いくらのんき者のカカシでもマズイと感じていた。注意力が散漫で――もとからと言うのはおいといて――そのうち怪我でもしかねない。
「でも、あれでいて理由なくやっている訳でもないみたいだしね〜。……そうだ!」
 珍しく考え込むカカシに名案が浮かんだ。ニヤリと笑うと目的地へとスキップで向かった。

 深夜。ナルトの家の前に二人の男が気配を消しながらこっそりと立っていた。
 一人はカカシ。もうひとりは……イルカだった。
 でかい声で怒鳴ってやりたいのをグッと我慢し、十分に声を落とす。
「……で、何で俺を巻き込むんですか?」
 額に怒りマークを浮かべて隣に立つ男を睨むが、当のカカシは全く気にした様子もなくニコニコと楽しそうだ。
「え? こんな時間に会うのもいいで……いやいや、イルカさんの元教え子じゃないですか」
「今はアナタの部下なんでしょ?」
 カカシの言葉にイルカは冷ややかに返すが、やっぱり堪えた様子はない。それどころかイルカの腰に手を回してくる。当然、ピシャリと叩き落されたが。
 しばらくして、視界の端で人が動いた。
「あ、ほらほら。ナルトが起き出しましたよ?」
「え?」
 そっと覗き込めば、ナルトがもそもそと起き出してテレビをつけたところだった。頭で何の番組かは見えないが、真剣に見入っている様子にイルカがキレた。
 窓をガラリと開け放ち、夜中には少々大きめのボリュームで怒鳴った。
「こら、ナルトっ! お前何やってるんだ! 早く寝ろ!」
「えっ!?」
 背後から突然したイルカの声にナルトは盛大に驚いた。目を見開き、手にしていたものをバサリと落とした。
 イルカが拾い上げると、それはメモ用紙だった。中身は色々な節約方法がびっしりと書き込まれている。
「は?」
 瞬時に“?”マークが頭に飛び交ったイルカをカカシが呼ぶ。
「イルカ先生、あれ…」
 カカシが指さすテレビを見れば、生活に役立ちそうな節約方法が紹介されていた。
 黙りこんでしまった二人に、ナルトは恥ずかしがりながらもボソボソと説明しだした。
「あのさ、あのさ、俺ってば、一人暮らしだから色々と節約しないと大変なんだってばよ。夜更かしはマズイとわかってるけど…この番組ってば役に立つし、でも、ビデオなんて持ってないし…。あと3日くらいで終わるから、勘弁だってばよ!」
「ナルト…」
「ごめんってばよ!」
 ボソリとつぶやいたイルカに反射的に謝るが、イルカは黙ったままだった。
「イルカ先生?」
 不思議に思いながら呼びかけると、イルカは懐に手を入れるなり、どこに入っていたのだろうか、ズシリと重い物体を取り出してナルトに手渡した。
「とっておけ」
 渡された物体にナルトは喜びの声を上げた。
「あ! 洗濯洗剤だってばよ! しかもお徳サイズ! もうすぐなくなるから欲しかったんだってばよ。イルカ先生ありがとう!」
 所帯じみたセリフにイルカはさらにホロリとなる。怒りなんか何処かへと行ってしまった。
「程々にして、寝ろよ…」
 ポンポンとナルトの頭を軽く叩くと、入ってきた窓から静かに出て行った。
「あ! イルカ先生、待ってください!」
 カカシもその後を追おうと思ったが、その前に、とナルトを振り返る。イルカと同じように懐から何かを取り出すと、ナルトに投げ渡す。
「俺もそれやるよ。ま! イルカ先生の言ったとおりに夜更かしは程々にな。今日はもう寝なさい。じゃ!」
 カカシは手を上げると、すぐさまイルカを追いかけて出て行った。
「わかったってばよ」
 聞こえているかどうか怪しかったが、一応返事を返してからナルトは手元を見た。
「しかし、どこに持っていたんだってばよ…」
 嬉しさが先行してしまったが、今さらながらにもっともな疑問が口をつく。だが、答える者はもういない。しかも、カカシがくれたものは牛乳。懐から出したというのに、温かいどころか冷たいままだ。
 しばらく考えていたが、どうでもよくなってきた。
「まぁ、いいってばよ!」
 ナルトは牛乳を冷蔵庫にしまい、テレビを消してからベッドに入った。
 そんなナルトの部屋の外でもう一人。
「ナルト…早くうちに嫁に来い…」
 サスケがホロリとしながらつぶやいていた。



夜中に節約番組がやっているのか?という
基本的突っ込みは綺麗さっぱり忘れ去ってくださいv(笑)
通販番組はとてつもなくやっていると思いますが。
○ャパネットとか…。あやしい外国人が宣伝していたりとか…。
とにかく、ナルトが苦労人という事で終わらせておいてくださいな。