Happy Birthday 「これで今日の任務は終了!」 カカシの言葉が終わるや否や、それを今か今かと待ち構えていたナルトがわくわくしながら口を開いた。 目は期待に満ちて輝かんばかり。 「あのさ! あのさ! カカシ先生! もう帰ってもいーい!?」 一応お伺いをたててはいるが、実際にはもう体が半分ほど動き出していた。 その様子に苦笑をもらしつつ、カカシは理由を問う。 「ん〜? どうしたんだ、ナルト。今日は何かあるのか?」 その質問にナルトは実に嬉しそうな顔をした。 「ありありだってばよ! 今日はイルカ先生と一楽に行く約束したんだってば! 俺、早く行きてーの!」 力強く主張すると、ナルトは急かすように足をバタバタさせた。 その姿はまさに駄々っ子で、ただでさえ幼く見えるナルトが余計に幼く見える。 「わかった、わかった。早く行け」 苦笑をしつつ、カカシが願いを聞き入れてパタパタと手を振ると、 「やった! カカシ先生、サスケ、サクラちゃんまた明日ね〜!」 三人へのあいさつもそこそこにナルトは駆け出していった。 「じゃあ、俺も帰るぞ」 ナルトが見えなくなるまで見送ってから、サスケも帰ろうと踵を返したところでサクラに呼び止められる。 「あ、待って!」 「何だ?」 サスケが振り向くと、サクラはもう一人にも声をかける。 「カカシ先生も…」 「ん?」 二人の視線を受けてサクラはおずおずと口を開く。 「あのね、二人に相談があるの…」 その言葉に、カカシはピンと来た。 さっきのナルトの約束。 イルカが一楽へ行くのを前もって約束をするという事は実はあまりない。 だいたいが報告書を提出しに行った時についでにどうかということである。 それに、どうせ行くのなら7班全員を誘うだろうし。 何を隠そう…って隠してないが、カカシが一番うるさいのだから。 「もしかして、一楽はサクラの差し金か?」 「え? どうしてわかったの?」 「ん〜。何となく」 うそぶくカカシにサクラは慌てた。 「だ、だって! 仲間ハズレにされたって思って欲しくないもの!」 その言葉に今度はサスケが過剰に反応した。 「どういう事だ? サクラ…」 御丁寧に眉間にシワも寄せている。 サクラはさらに慌てて必死に弁明する。 「ち、違うの! 誤解しないで、サスケくん! う、う〜ん…。え〜っと…」 どう説明しようか考えた末、サクラはカカシに質問を投げかけた。 「先生、10月10日って何の日か知ってる?」 カカシはしばらく逡巡したのち、一つの答えに思い当たる。 「…ナルトの誕生日?」 多少疑問系であったが、カカシの答えにサクラはパッと明るくなった。 「先生、ちゃんと知ってたんだ!」 「そりゃあ、部下の誕生日ぐらい把握してなくちゃ〜」 誇らしげなカカシにサクラは笑みをもらすが、すぐに神妙な面持ちになる。 「その日って慰霊祭でもあるでしょ。…でも、いくら大変な事があった日だからって誕生日を祝っちゃいけないなんて事はないと思うの。ナルト…誕生日のお祝いしてもらった事ないんだって…。だから、私たちでしてあげようと思って。イルカ先生も呼んで! ナルトにはナイショにしたいけど、だからって目の前でこそこそするのも…って事なのサスケくん」 上目遣いで問えば、サスケは納得した様子でかすかに微笑んだ。 「そういうことか…」 「びっくりさせたいもの! だから、ナルトにはナイショね!」 「ああ」 「先生もよ!」 「わかったよ」 二人の返事にサクラは嬉しそうに微笑んだ。 その様子にカカシも自然と笑みがもれる。 「サクラは優しいね」 カカシが目を細めながらサクラの頭をぽんぽんと軽く叩くと、 「や、やあだ! そんな事、あるわよ!」 サクラらしく密かに否定はしなかったが、それでも照れ隠しにベシッと思いっきりカカシを叩いた。 「あたたた…」 そして、痛みに顔をしかめるカカシにサクラは顔を赤くしながらポツリとつぶやく。 「…だって、ナルトは大切な仲間だもん」 その言葉にもう一度カカシは微笑んだ。 その後、カカシを通じてイルカを誘い―それはもう、泣きそうなくらい喜んでいた―4人はちゃくちゃくと準備を進めていっていた。 だが、それに反するように誕生日が近付くにつれてナルトの元気がなくなってくる。 隠し事をしているのを感づかれているわけでもないようだが、理由を聞いても答えず、ただ寂しそうに笑って首を振るばかり。 そんな様子にサクラたちはだんだん心配になってくる。 「ナルト…何だか元気がないけど大丈夫かしら…」 「理由もハッキリしているようだが…」 子供たちの心配に、カカシは答えてやる事は出来なかった。 おそらく慰霊祭が近いせいで里人のナルトに対する態度がキツイのだろう。 これが当日ならばどれほどのものなのか。 想像するだけで胸が痛んだ。 「じゃあ、誕生日には思いっきり喜ばせてあげないとね」 カカシの言葉にサスケとサクラは力強くうなずく。 「当たり前だ」 「もちろん!」 願わくば、誕生日が二度と悲しい日にならないように。 いつものようにカカシが任務終了を告げると、すぐさまサスケがナルトに声をかける。 「ナルト。明日の夜、俺のうちへ来い」 「え…?」 サスケの言葉に思わずナルトは口ごもった。 その誘い自体は別にめずらしい事ではないどころか日常茶飯事だが、ナルトはなるべく明日は外に出たくなかった。 理由は…里人の視線が痛いから。 その視線を受けるたびに、感じる必要のない罪悪感を覚える。 だからといってそんな事を言うわけにはいかず、ナルトは返事を返せない。 それをどう受けとったのか、サスケはそのまま話を進めてしまう。 「夕方、迎えに行く。ちゃんと家にいろよ」 そして、とっととその場から去っていってしまう。 「あっ、サスケ!」 呼んでももう姿は見えない。 「どうしようってば…」 もちろん外に出て行けるはずもなく、家にいれば結局サスケが迎えに来ることになる。 でも、サスケといれば温かい気分で過ごせるだろう。 それは正直嬉しい。 でも…。 答えがはっきり出ないまま、ナルトは残る二人へのあいさつもそこそこに帰っていった。 「ナルト…ちゃんと来てくれるかしら…?」 一向に沈んだ気分のままで、しかも返事もハッキリしないナルトにサクラは不安になってきた。 もしかして、自分たちのやっている事は全く無駄な事なんだろうかとさえ思えてくる。 そんなサクラの背中をカカシはポンッと叩いてやった。 「ま! 大丈夫でしょ。心配しなくてもサスケが連れて来ると思うし」 「そうよね!」 サクラは自分に言い聞かせるように両拳を握りしめた。 約束通りに迎えに来たサスケに連れられてナルトは目的地へと向かう。 相変わらず痛い視線が降り注いでいるが、つながれた手のひらからは温かいぬくもりが伝わってくる。 気付いてないはずはないのに、変わらない態度が嬉しかった。 それどころか、よりいっそう手に力をこめられる。 「もうすぐだ」 サスケはさらに手に力をこめた。 家がではなく、視線から抜け出すのが。 程なく家にも到着した。 そこでナルトは違和感を覚えた。 いつもなら寂しげなその家から人の気配がする。それも見知ったものが複数。 「サスケ?」 ナルトは隣へと視線を投げかけるが答えは返ってこず、サスケにそのまま背中を押されて促される。 「ほら」 「……?」 からからと扉を開けると、パーンと軽い爆発音と重なる声。 「ナルト! お誕生日おめでとう〜!」 反射的につぶってしまった目を開ければ、目の前にはカカシ、イルカ、サクラがクラッカーを手に立っていた。 ナルトは驚いてそのまま固まってしまう。 そんなナルトにサクラが微笑みかける。 「ナルト、今日誕生日でしょ? だから、皆でお祝いしようと思って。驚いた?」 「驚いた…ってば…よ…」 ナルトは半ば放心状態のままでつぶやいたかと思うと、いきなり顔をくしゃりと歪めた。 そして、そのまま大粒の涙を流し始める。 「う…嬉しいってばよ…。俺…誕生日を祝ってもらう事なんて絶対ないと思ってたってばよ…」 その言葉にカカシとイルカは何も言えなかった。 だが、その代わりにサスケとサクラが答える。 「そんな訳ないだろう!」 「そうよ! 誕生日はお祝いする日なんだから! ほら、ナルト来なさいよ!」 思わずもらい泣きをしてしまったサクラがナルトの手を取って中へと誘う。 部屋の中ではサクラの作ったケーキとサスケとイルカ作の料理が待っているのだから。(カカシは役立たずだった…) 「わかったってば!」 泣き顔を笑顔に変えてナルトがうなずいた。 今日は初めてのお祝い。 初めての…Happy Birthday。 |
ナルト!誕生日おめでとう〜!
でも、すま〜ん!間に合わないので出来ている所だけアップ!
何て極悪なんでしょう…。これでもナルトスキーなのか…。(そうなんじゃよ…。/汗)
続きは10/10中には出来たら良いなと…。そんなに長くないのに〜!
2002/10/10
と言うわけで(?)やっと終了!って今日何日じゃ!誕生日から3日も経っております…。
ごめんよナルト〜!私の愛を疑わないで〜!いや〜!黒髪の人が怒ってくる〜!
だって、何か異様に書けなかったんだもん〜。(T_T)スランプ?って思ってしまったっす。
たいしたもん書いてないのに。しかも、これはちゃんと終わっているのか…?
あと、内容が微妙に(?)私の大好きなサイトさんとかぶってしまってます。
決してパクリじゃないのよ!考え終えた後で拝見しちゃったんだもの〜!
何で直さないかと言うと…直せないだけです。もう考えられない〜。へっぽこだもん、私…。
2002/10/13