END
2003/03/31
004:マルボロ


 大きな爆音をあげて数々のマシンがサーキットを走り抜けていく。
 どのマシンもカラフルな色をまとっていた。
 その中で一ヶ所だけ白いままのマシンがある。
「お父さん、どうしてあのマシンだけ一ヶ所が白いまんまなの?」
 息子に問われ、指差す方向のマシンを見やる。
 なるほど、一ヶ所だけ白いままだ。
 しかし、そのチーム名を見て納得する。
「あぁ、あれはスポンサー…つまり、お金を出している所がタバコ会社だからだ」
「…? すぽんさぁがたばのこ会社だとどうして白いの?」
 父の説明だけでは理解できず、息子はさらに疑問を口にする。
 そんな息子に微笑みながら、出来るだけわかりやすい説明を続ける。
「スポンサーっていうのは、お金を出す代わりにマシンとかレーシングスーツとかに会社名をつけてもらって宣伝をするんだ。しかし、この国ではタバコの宣伝はしてはいけない事になっている。だから、白いまんまなんだ」
「ふぅ〜ん。すぽんさぁも大変なんだね。お金出しているのに宣伝できないなんて」
 当たり前と言えば当たり前なのだが、厳しい現実を指摘する息子の言葉に、父は苦笑いするしかなかった。
 そして息子が最後の質問をする。
「すぽんさぁは何ていう名前なの?」
 その答えに父は懐から愛用のタバコの箱を出し、息子へ見せる。
 そして、一言。
「”マルボロ“だ」



え〜っと、細かい突っ込みはご遠慮下さい。(笑)でも、タバコのCMが出来ない国があるっていうのはホントのはず。(^_^;;まあ、それはさておき、『マルボロ=かっこいい小道具』という図式を崩してやりました!別にマルボロが嫌いな訳ではない(まあ、タバコが嫌いなのは事実ですが…)ですが、何かかっこいいのにはしたくなかったんです。それなりに成功…かな?オチになってるし。ちなみに背景色とかマルボロを意識してみましたが、わかります?