■犬も喰わない■
『犬も喰わない』 「なぁなぁ、じっちゃん。うちの班、次はお休みいつ貰えるってば?」 「何じゃ、休みたいのか?珍しいのぉ。」 いつもは任務任務と五月蝿いのに、受付所の机に顎を乗せて小首を傾げ休みをねだるナルトに、三代目は「雪でも降るかの」などと言って微笑う。 揶揄するようなその言葉にナルトはぷくっと頬を膨らせたけれど、すぐにわくわくとした表情を浮かべ、 「あのね、あのね。アタシ、これに行きたいんだってばよ!」 ポケットから2枚のチケットを取り出して火影の目の前に掲げて見せた。 「ん?ああ…霧の国にできたあれか。」 ナルトが取り出したのは最近霧の国にできたアミューズメントパークの優待券。 水族館や動物園も併設され、また、すぐ傍が温泉地でもある為、オープン以来かなり人気が高く、この頃は木の葉の里でも家族や恋人との旅行にと、霧の国への届けが圧倒的に多くなっている程。 「ここにね、サスケと行こうって言っててね…だから、お休み欲しいんだってばよ。」 「ふむ…しかしのぉ…」 上目遣いにねだるナルトを前に、火影は髭を擦りながら暫し考える。 別に休みを与えるのは一向に構わない。 というか、例えどんなに人手が足りなかろうと任務が山積みになっていようと、実の孫のように慈しんでいるナルトに小首を傾げて可愛らしくおねだりされてしまえば、二つ返事で頷いてしまいたいところ。 ただ、如何せん、霧の国はちょっとばかり遠く、何年か前にはクーデターが起こったこともある。 一人前の忍とは言え下忍、しかもナルトもサスケもまだ13のコドモである。 そんなふたりだけで行かせるとなると、どうしても心配が先に立ってしまうのだった。 と、チケットの半券に書かれた文字に目が止まる。 『1枚につき2名様まで』 火影は一人納得したように頷くと、じぃっと見上げてくるナルトの頭をぽんぽんと叩いた。 「うむ、いいじゃろ。行ってくるといいわい。」 承諾を得て、ナルトはぱあっと顔を綻ばせ、黙って見ていたサスケもふっと表情を崩す。 が、 「ただし、イルカも一緒に連れてゆくことじゃ。」 「…えぇ?!わ、私ですか?!」 続いた言葉に、今度は火影のすぐ脇から素頓狂な声が上がった。 「ふたりだけではちと心配じゃし、おぬしも暫くゆっくり休んでおらんじゃろ。温泉にでも浸かって羽を伸ばして来い。」 「え、で…でも…」 「やったー!じっちゃん、大好きー!」 火影の話を聞いて、ナルトはイルカも一緒ということに大喜びで火影に飛びつく。 サスケは保護者同伴に僅か不満が過ったけれど、ナルトの嬉しそうな笑顔に適うわけもなく、特に異論は唱えなかった。 しかし、 「は〜い。じゃあ4人分の休暇届けと出国届けで〜っす♪ハンコくださいvv」 しっかり記入済みの届け出用紙を持ったカカシが突然現われて、明らかに不機嫌な表情を浮かべ口を開く。 「何でてめぇまで入ってんだよ。」 「だ〜ってお前じゃナルト守るので精一杯でしょー?オレのイルカ先生に何かあったらどうしてくれんのさー。」 「なっ?!だ、誰がアナタのものですか!?」 「え〜?イルカ先生、つれな〜い。」 カカシまでついてくることに大いに不満と不安はあったけれど、言うだけ無駄だと悟ったサスケは「まあこれでも一応上忍だし」と、イルカに纏わりつくカカシに溜め息ひとつ吐くとナルトの手を引いて受付を後にした。 +++ 「あれ!次、あれ乗るってばよ!」 「んな慌てなくても逃げやしねぇよ。」 アミューズメントパーク『glittering world』 着いた途端、ナルトは大はしゃぎで数々のアトラクションへサスケの腕を引っ張ってゆく。 そんなナルトに苦笑しつつもサスケもその瞳に幸せそうな色を浮かべていて。 その後ろについて歩きながら、大人2人は楽しげなコドモ2人を微笑ましく見つめていた。 が。 たまの休みに家族サービスしてる親父じゃないんだから! 我に返ったカカシは自分で自分に突っ込みを入れる。 オレは子守りしにきたんじゃなくて、アイツらはアイツらで勝手に遊ばせといて、イルカ先生とラブラブvデートする為に来たんだよ! カカシは目的を再確認してぐっと拳を固めたけれど、 「センセーたちも早くってばー!」 「いや、オレたちは…」 「はいはい。わかったわかった。」 休憩を装って二人っきりになろうにも、イルカは困ったような笑顔を浮かべながらも子供たちの元へと向かってしまいがっくりと項垂れた。 「?カカシさん?どうしたんですか?」 「いえ…何でもないです…」 ついて来ないカカシに気づいたイルカが訝しげな顔で振り向くのに?曖昧な笑みを浮かべてとぼとぼと歩き出す。 …いや、夜は!夜こそは!二人きりの部屋でゆっくりたっぷり大人の時間を…! 「早く早く」と急かすナルトたちの元へ向かいながら、カカシはめげずに新たな目標を打ち立てた。 …まあ、そんなに上手くいくわけがないけど。 「じゃあ、カカシさんとサスケが502号室で私とナルトは隣の501号室ね。」 チェックインを済ませると、イルカがフロントから貰った鍵を差し出してにっこりと笑う。 サスケは凍りついてしまったカカシに深い溜め息を吐くと、イルカから鍵を受け取り固まったままのカカシを引き摺って部屋に入った。 「何で…何でサスケなんかと同室…」 「…てめぇが言うな。」 ベッドに突っ伏してさめざめと泣くカカシに、荷物を整理しながら鬱陶しそうに呟く。 これがカカシ抜きの3人だったらイルカは自分とナルトを同室にしてくれたかもしれないのに、と、イルカの性格を考えればありえなそうだけど、可能性はなくもなかったことを考えて、サスケは大きな大きな溜め息を吐いた。 しかし。 ――コンコン。 「サスケ〜。ご飯食べに行こうってばよ。」 「ああ。今行く。」 軽いノックの後、ドアからひょこっと顔を出したナルトを見ると、柔らかな笑みを浮かべて立ち上がる。 カカシは仲睦まじいふたりを羨ましそうに見送ったけれど、 「カカシさん、食事行かないんですか?」 「今行きます!」 閉じかけたドアが開きイルカが顔を出した途端、しゃきっと立ち上がり急いで部屋を出た。 コイツら…わざとやってんじゃないだろうね… 向いの席に座る子供たちの様子に、カカシはじっとりと恨みがましい視線を向ける。 だってナルトとサスケは 「サスケサスケ。それ、ちょっとちょーだい?」 「ん、ホラ。」 「…おいしーってばよv あ、これ食べる?」 「ん。」 なんて会話を繰り返しながら「はい、あ〜んv」とでも言い兼ねない雰囲気で互いに料理を食べさせ合っていて。 羨ましいを通り越して何だか恨めしくなってきた。 けれど見せつけられっぱなしなのも口惜しいので、隣で食事を摂るイルカに思い切って声をかける。 「イルカさん、それ少し食べさせてくれます?」 「え?ああ、いいですよ。」 さらりと返ってきた言葉にカカシは内心大喜び。胸元で手なんか組んで「あ〜んv」 と口を開いたけれど、 「どうぞ、取ってください。」 皿ごと差し出されてちょっと本気で泣きたくなった。 +++ 「サスケ?こんなところで何してるの?」 「あ〜…カカシが……」 「……………」 ナルトと共に風呂から戻ってきたイルカはロビーのソファに座るサスケを見つけて声をかけるも、口籠る様子に困ったような呆れたような表情を浮かべる。 ナルトは二人の顔を交互に見ていたが、名案が浮かんだとばかりに笑顔をみせるとサスケの腕をぐいぐいと引っ張った。 「ね、ね、サスケ!お散歩行こ!」 「イルカ先生、アタシたちお散歩行ってくるってばよ!」 「ちょっ…ナルト!?」 ナルトは自分のとイルカの着替えも部屋に放り込み、さっさとエレベーターに乗り込んでしまう。 すぐにドアが閉まり降りて行くエレベーターをイルカは呆然と見ていたが、 「…もう。子供より手がかかるんだから。」 溜め息混じりにそう呟くと踵を返して廊下の奥へと歩き出した。 ――コンコン。 「カカシさん?……うわっ。」 軽くノックしそっと中を覗くも、どんよりと重たい空気に思わず後ずさる。 しかしこれを放っておくわけにもいかないので、イルカは意を決して中に入った。 「カカシさん…子供じゃないんだから。何でそんなに拗ねてるんですか。」 歩み寄って声をかければ、カカシはぐしぐしと鼻を啜りながら小さく口を開く。 「だって…イルカ先生、アイツらの遊びにいちいちつき合うし…」 「折角遊びに来たんだから、楽しまないと損でしょう。」 「部屋も別々だし…」 「この分け方が普通でしょう。」 「‘あ〜んv’ってしてくれないし…」 「当たり前でしょう!そんな恥ずかしい真似できますか!」 「イルカ先生はオレのことなんか好きじゃないんだ…」 再び泣き伏すカカシにイルカは眉間を抑えて深い深い溜め息を零すと、カカシの頭を軽く撫でて耳元にちゅっと唇を寄せた。 「わかったらいい加減子供みたいにいじけるのやめてください!」 ぱっと顔を上げたカカシから赤くなる頬を隠すように背けて言い聞かせる。 ちらりと見ればカカシはこれ以上ない程嬉しそうな笑みを浮かべていて…イルカは己のした行動を激しく後悔した。 「イルカせんせ〜vvv」 「センセーたち、仲直りしたかな〜?」 「あぁ、大丈夫だろ。」 遊歩道を手を繋いで歩きながら、まったくもってはた迷惑な上司にサスケは深い溜め息を吐く。 でもまあ、 「…オレ、部屋に戻れねぇかもな。」 「……じゃ、こっちの部屋来ればいいってば…」 頬を染め、もじもじと部屋に誘うナルトに「これだけは感謝してやるよ」なんて思いながら口づけた。 里への帰り道。るんるんと弾むように歩くカカシとぐったり疲れ果てた様子で最後尾をついてくるイルカを見て、サスケとナルトは顔を見合わせて肩を竦めた。 ************** す、すみませんすみません; アホな話でごーめーんーなーさ〜い(><) |
ふふふふふ〜。う〜れし〜いv香月未来様のサイトにて44444hitを踏んで頂いた素敵小説!もう、落ち着け!なあ〜んて言われても落ち着けましぇ〜んv私の理想のサスナルコ&カカイルコです!(カカシがあほな所が大好き!)なんとカカイルコを書かれるのは初めてだったそうで幸せ倍増。(当社比)香月様ありがとうございました! (2002/04/23) |