この星空の彼方・6



 結界から出てからもサスケはその場から去ろうとせず、じっと立ち尽くしていた。
 何だか胸騒ぎがする。
 だからと言って、邪魔になるしかないとわかっているのにナルトの側にいることは出来ない。
 しばらくそうしていると、突然結界がもう一重に張られた。
 それを訝しむ暇もないうちに凄まじいチャクラが生じ、激しい衝撃波が来る。
「…っ!?」
 サスケはとっさに腕を上げて衝撃に備えた。
 衝撃のほとんどは結界に阻まれたが、漏れ来る力に気圧されそうになる。
 力の大きさはそのままで止む事がなく、サスケは側にいるだけで精一杯だった。
 探るまでもない。
 二つの力がぶつかり合っている。
 ナルトと…その中にいる九尾の…。
 次第に異変を察知した里の忍びたちが集まってきた。
 だが、近づく者はいない。
 いや…、圧倒的な力に近づけずにいるのだ。
 そこへ一人、何の苦もなくサスケの隣へと現れる者があった。
 5代目火影のカカシだ。
 火影の装束ではなく、サスケや他の者と同じ格好をしている。
「現状は?」
 サスケはちらりと目線だけで認めると、端的に報告する。
「均衡を保ったままだ」
 カカシはその報告を受けて、結界へと目をやる。
 確かに危ういながらも均衡を保っている。
 だが、それがいつ崩れるかも判らなかった。
 カカシは後ろに向かって叫ぶ。
「結界を張れ! 里への影響を死守しろ!」
 言葉と同時に実行に移された。
 そして、幾ばくも経たないうちに中心からの力が増した。
「…っ!」
 あまりの力の大きさにサスケとカカシは身体が後へと押しやられそうになる。
 目前の結界も限界を超えていた。
「ナルト…っ!」
 感情を堪え切れずにサスケが名を呟く。
 すると、それが合図だったかのように結界が弾け飛んだ…。


 襲い掛かった衝撃をやり過ごすと、あたりは嘘のように静まり返っていた。
 だが、視線を戻せば現実に引き戻される。
 目の前には何もない。
 抉られて植物など何も存在しない地面が凄惨さを物語っていた。
「ナルトっ!」
 サスケはすぐさまナルトの元へと駆けつけた。
 その後にカカシも続く。
 かつて庵があった場所にたどり着くと、その中心にナルトの身体は横たわっていた。
 サスケがそっと抱き起こしてみればその身体はぼろぼろで、形が残っているのが不思議なくらいだった。
「ナルト…」
 己を呼ぶその声にナルトはうっすらと目を開ける。
 そして、サスケを認めるとかすかに微笑んだ。
「サスケ…。俺…守ったってば…」
「もう、しゃべるな!」
 サスケは抱きしめている腕に力を込め、悲痛な声を上げた。
 ナルトの身体からだんだん力が無くなっていくのがわかる。
 凄まじいほどの恐怖だった。
 そんなサスケを見つめながらナルトは言葉を続けた。
「後は…頼んだってばよ…」
 次第に目が閉じていく。
「ナルト…っ!」
 そして…。
「サスケ…大好きだってば…」
 その言葉と笑顔を最後に…ナルトは息絶えた…。
「く…っ!」
 唇をかみ締めながら、サスケはナルトの身体をさらに抱き寄せた。
 閉じられた両の瞳からとめどなく涙が流れ落ちる。
 だが、それを拭う事もせず、サスケは只々ナルトをきつく抱きしめていた。
「………」
 すぐ後ろにに立ちつつも、カカシは何も出来ずにいた。
 誰よりも絶望の淵にいるサスケにどんな言葉をかけてやれるというのだ。
 ただ、黙っているしかない。
 カカシとて大切な部下が死んで悲しいのだ…。
 どれだけ時間が経ったのであろうか。
 サスケはナルトに口付けを一つ落とすと、おもむろににその身体をもう一度地面に横たえた。
 そして傍らに立ち上がると、すばやく印を切る。
「サスケっ!」
 その意味を知ったカカシが止める間もなく、ナルトの身体は炎に包まれた。
 激しく上がった炎は少しも揺らぐこと無く、束の間燃え続けたかと思うとナルトの身体とともに跡形も無く消え去った。
「………」
 カカシは地面だけとなってしまった場所を見つめ、口を開きかけた。
 が、サスケの言葉に遮られてしまう。
「忍びの身体は跡形もなく消すのが鉄則だろう…?」
「それはそうだけどね〜…」
 サスケの言うことは確かに正しい。
 だが、ここは里の中だ。
 そんなに早急にしなくてもいいだろう。
 しかし、サスケにとってカカシの考えは甘いものだった。
「これ以上、ナルトの身体を好きにされてたまるか…っ!」
 絞り出すように出された声が胸に突き刺さる。
 里の中だからこそ、早急にする必要があったのだ。
 里の中だからこそ、検体として使われる可能性があるから。
 ただでさえ里人たちのせいで、ナルトの命は落ちたようなものだ。
 何故、これ以上好きにさせる必要がある。
 カカシは火影としてではなく、一人の人間としての感情を優先させてそれを黙認した。
「サスケ…」
 振り向いてその場を立ち去ろうとするサスケに声をかけるが、続く言葉を失った。
 サスケは…その目に何も映していなかった…。

 その日からサスケの時は止まった。



続く…
(2003/04/26))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 back / next 
…終わらなかった。(苦笑)
しかも、とある事が理由でアップを遅らせました。ネタがネタなだけに。
次こそ最後です。そして、番外編みたいなのがあと一本あります。